『ガジュまるの生活日記』
~Comfortable life~
Amazon PR

Amazonチャージ キャンペーン終了後の、Amazonでお得に買い物する方法3選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Amazonギフト券の 「現金でチャージすると最大2.5%ポイントが貯まる」キャンペーンが2022年7月21日で終了しました。

現金派には、とてもメリットがあったのに残念です。

でも、Amazonチャージで2.5%ポイントをもらえる方法があります。

それは、AmazonプライムマスターカードでAmazonチャージをすることです。

しかも、現金では90,000円以上チャージしないと最大2.5%のポイントをもらえませんでしたが、アマゾンプライムマスターカードを使うと5,000円以上のチャージで2.5%のポイントがもらえます。

2.5%の内訳は、Amazonプライムマスターカードの利用で2%、「プライム会員ならクレジットカードでチャージすると0.5%ポイントが貯まる」キャンペーンで0.5%、合計で2.5%ポイントもらえます。

しかしながらこのキャンペーンも2022年12月31日までとなっているので、それ以降はAmazonチャージをすることもなくなりそうです。

そこでAmazonチャージ以外で、Amazonでお得に買い物する方法を、まだ他にもお得な方法があると思いますが、僕の独断と偏見で3つ紹介します。

この3つ方法は実際に活用しているので、まだ活用されていない方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

1.Amazonマスターカードを作る

Amazonプライム会員でAmazonでの買い物が多い方は、Amazon Prime Mastercard(Amazonプライムマスターカード)の作成&利用がお得です。

Amazonでの買い物で通常2%のポイント還元、年会費無料、ETCカードも年会費無料なので損はありません。

created by Rinker
三井住友カード株式会社
¥1
(2025/01/15 16:33:50時点 Amazon調べ-詳細)

新規申込みでポイントがもらえるかも

僕がAmazonマスターカード新規入会したときは、7,000ポイントもらいました。

今は(2022年7月22日現在)、入会特典として2,000ポイントもらえます。

セールやイベント開催などで、入会特典がアップすることもあると思うので、入会特典が7,000ポイント以上あれば即入会することをおすすめします。

Amazonの通常の買い物で2%のポイントが還元

Amazonでの買い物を、Amazonマスターカードで決済すると通常2%のポイントがもらえます。

ポイントが付与されるタイミングがとても早く、商品の発送後すぐに付与されます。

また、デジタルコンテンツなどは、ダウンロード後すぐに付与されます。

Amazon以外の利用で1パーセントの Amazonポイントがもらえる

利用月の翌月15日までに、Amazonポイントが付与されます。

電気、ガス代などの光熱費や、サブスクなどの支払いに利用しているので、その利用額の1%が自動でAmazonポイントに反映されます。

コンビニで1.5%のポイント還元

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン(一部対象にならない店舗あり)の支払い200円につき1.5%のポイントが還元されます。

Apple Payに登録すると、ID支払いでスマホをリーダーに近づけるだけで決済されるので簡単です。

2.定期おトク便を活用する

定期的に購入する日用品などは「定期おトク便」の利用で最大15%の割引。消耗品など定期的に配送されるので、買い物忘れや買い物の手間も省けます。

定期購入割引がある

定期購入すると商品によって割引率が違いますが、最大10%の割引があるので、通常の購入より安くなります。

同一住所に同日の配送で、3種類以上の商品があれば、+5%割引がアップします。

Amazonギフト券が使える

定期おトク便の支払いに、Amazonギフト券を利用できます。

AmazonマスターカードでAmazonギフト券(チャージタイプ)を購入すると、2022年12月31日までは合計で2.5%ポイントがもらえるので、定期おトク便ではAmazonギフト券を利用します。

created by Rinker
¥2,000
(2025/01/14 21:25:35時点 Amazon調べ-詳細)

定期おトク便の注意点

5%~15%の割引があり定期的に購入する手間も省けますが、いくつか注意点があります。

欠品で配送されない場合がある

配送遅れや欠品などで商品が手に入らない事があるので、ストックを1ヶ月分多めにとっておくなどの対策をしておいた方が良いです。

定期便の対象から外れてしまう場合がある。

配送されないと思っていたら、その商品が定期おトク便の対象から外れていたって事もあります。

そんな場合、その商品ページに行き確認してみます。

すると、商品が新しくなっていたり、増量タイプがあったりと、お得な商品などに切り替っていたりします。

近所のスーパーなどが安う場合がある

単価の低い商品などは、近所のスーパーなどが安い場合があるので、その商品の相場を知っておいた方が良いです。

セール中が安い場合がある

とくにビッグセール中は、定期おトク便の最大割引より安くなる場合があるので、安くなっていたらセール中に購入するのがお得です。

セール中にまとめ買いしても、定期おトク便は商品の配送頻度を自由に変更出来るので、大丈夫です。

3.セールを活用する

月に1回程度の頻度で開催される、セールで買い物をする。

セール中にまとめて買い物をする

Amazonのセールは、毎月開催されるセールと、1年に数回のビッグセールがあります。

定期おトク便に登録している商品でも、毎月開催されるセールではあまりありませんが、ビッグセールでは定期便価格より安くなる場合があるので、安くなっていたらまとめ買いがお得です。

セール中に開催されるポイントアップキャンペーンの活用

セール開催と同時に、ポイントアップキャンペーンも開催されます。

ポイントアップキャンペーンはある条件をクリアすると、最大で10%のポイントがもらえます。

また、ポイントアップキャンペーンはその時々でテーマがあり、ファッションやスポーツなど対象の商品がセール時期によって違ってきます。

ポイントアップキャンペーンのポイントの内訳は、プライム会員が2%、アプリ利用で0.5%、AmazonMasterCardで購入で3%、セールの対象商品の購入で4.5%のポイント還元されます。

詳しいポイントアップキャンペーンのポイント早見表はこちら

ポイントアップキャンペーンで、ポイントをもらうには条件があり、セール期間内に10,000円以上の買い物が必要です。

セール期間内に10,000円以上の買い物をするために、定期的に購入している商品で、定期おトク便の対象にならない商品を、まとめて購入する方法があります。

また、定期おトク便に登録している商品でも、セール中に安くなっている場合は、セール中に購入するのもオススメです。

セール中に買い物忘れをしないために、欲しいものリストを複数作って登録しておくと便利です。

おわりに

これからも Amazonで買い物をするなら、 Amazonプライムマスターカードの利用をお勧めします。

今回説明した定期おトク便やセールなどを活用することにより、ポイントがどんどん勝手に貯まりますし、しかも定期おトク便は、半自動でお買い物ができてしまうので、とても楽で便利です。

2022年12月まではAmazonチャージで2.5%のポイントがつきますが、それ以降は0.5%のポイントが付かなくなるだけで、Amazonプライムマスターカードのみの利用になるので管理が楽になります。

created by Rinker
三井住友カード株式会社
¥1
(2025/01/15 16:33:50時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA