『ガジュまるの生活日記』
~Comfortable life~
DIY PR

SANEI シングル混合栓 CK2710-13【DIY】キッチン用シングル混合栓を取り替えました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キッチンの水を出すと、蛇口の先端からピューっと水が飛び出るようになってしまいました。

ぱっと見では分らなかったのですが、よーく見てみると蛇口の先の部分に小さな亀裂が入っています。

その小さな亀裂が、ピューっと水が飛び出る原因でした。

蛇口の先のパイプだけ取替えれば済みそうでしたが、混合栓自体が古く、型番もよく分らないので混合栓ごと新しく取り替えることにしました。

ちなみに蛇口の先のパイプの部分の名称は「吐水パイプ(とすいぱいぷ)」というんですね。調べてみて初めて知りました。

混合栓の取替を業者さんにお願いすると、作業代だけで1~2万円かかるそうです。

それでなんとか自分で取り替えできないか調べてみました。

ネットで交換方法など調べてみると意外に簡単そうだったので、ネットでシングル混合栓を注文することに。

最近DIYに目覚めた僕としては、いろいろ試してみたかったので、とてもワクワクしてきました。

スポンサーリンク

購入品 「SANEIのシングル混合栓 CK2710-13」

購入した混合栓は「SANEI キッチン用 壁付き シングル混合栓 CK2710-13」です。

●キッチン用 壁付きタイプ
●操作しやすいリングハンドル
●流しが広く使える上向きパイプ
●吐水パイプの長さ200mm

こちらもオススメ。
吐水パイプがストレートタイプで、価格もお手頃です。

SANEI シングル混合栓 CK2710-13の取り替え方法

混合栓の交換に必要な工具類

スパナ、モンキーレンチなど

水栓のナットが回せる工具。

シールテープ

水栓の偏心管を配管に取付ける際に必要です。

使い古しの歯ブラシなど

配管掃除ができるもの。

手袋、作業グローブなど

怪我防止のために。

タオル、ぞうきんなど

怪我防止や水栓保護のためや、配管内の残り水を拭くのに使用します。

混合栓の取替手順

手順1.水道の元栓を閉じる。

元栓を閉じないと、水道水が噴き出すので注意してください。元栓を閉じたら蛇口を開けて水圧を逃します。

手順2.古い混合栓を取り外す。

偏心管のナットを湯側と水側と交互に緩めていきます。

手順3.給水、給湯の配管内の清掃

歯ブラシなどを使いシールテープなどのカスを取り除きます。その後通水して細かなゴミを取り除きます。

手順4.偏心管の取付を確認します

新しい偏心管を湯側、水側に分けて、配管に取付て何回転で止まるか確認しておきます。

手順5.新しい偏心管のネジ部にシールテープを巻く。

偏心管に時計回りに5回程度少し引っ張りながら、ネジに食い込むように巻き、素なまま引きちぎります。

手順6.偏心管の取付け。

手順4.で確認した回転数より1回転少ない位置の少し手前までまわし止めておきます。

※逆方向へは絶対にまわさない。もし逆方向にまわした場合、手順5.のシールテープを巻くところから、やり直しになるので注意

手順7.新しい混合栓を取付ける。

新しい混合栓を偏心管に取付けます。偏心管が「ハ」の字になるように時計回りに締め込みます。

その後モンキーレンチなどで、偏心管のナットをしっかり固定します。

※このときに偏心管を少しでも左にまわしてしまうと、手順5.からやり直しになります。

手順8.水道の元栓を開けて、水漏れ確認。

水道の元栓を開いて水漏れが無いか確認します。

水漏れがある場合、はじめからやり直しです。

SANEI シングル混合栓 CK2710-13の取付け後

水の出口の位置が高くなってしまった。

取替える前の吐水パイプがストレートタイプで、今回取替えた「SANEI シングル混合栓 CK2710-13」の吐水パイプは、上に持ち上がっているアップ吐水パイプだったので、水の出る位置が上になりすぎてしまいました。

なぜアップ吐水パイプにしたかと言うと、ポットに水を直接入れるため蛇口の下が少しでも広い方がいいと思って選んでしまいました。

それが失敗した原因でした。

偏心管を逆に取付けて、水の出口の位置を下げました。

水の出る位置を下げる方法は、ストレートタイプの吐水パイプに取替えるか、偏心管を逆ハの字に取付けるかのどちらかなので、偏心管を逆ハの字に取付ける方法を選びました。

偏心管は通常ハの字に取付けるのですが、高さを下げるために下の画像のように逆ハの字になるように取付けました。

寒冷地仕様の場合、逆に取付けると水抜きが出来なくなりますが、寒冷地仕様ではないので大丈夫でした。

ただ購入前には寸法を、しっかり計ってから購入すればよかったと少し反省しました。

偏心管を逆ハの字に取付完了

吐水口の高さはちょうど良くなりましたが、全体的に見た目がなんとなく不格好かな。

それと混合栓自体が下がってしまったので、下のスペースが狭くなり洗剤などが置けなくなりました。

節水泡沫器 SANEI PM282G-13を取付けました。

今回取付けた「SANEIのシングル混合栓 CK2710-13」水流がバシャバシャと乱れて水ハネが酷く、水流が安定しませんでした。

そこで同じSANEIの吐水口を節水効果と水ハネ防止の効果がある「節水泡沫器」を取付けました。

取付け後確認してみたところ、泡状の水がでるのでシンクへの当たりが柔らかく水ハネ防止効果はありました。

節水効果はあまり期待していませんが、泡状の水流で当たりも優しくなっているので、ある程度の節水効果はあると思います。

今回取り替えた「節水泡沫器」は、安定したまっすぐな水流に変わったので取り替えて正解でした。

今回取り替えた節水泡沫器は、「SANEI 節水泡沫器 PM282G-13」という型番です。

おわりに

最終的には水漏れも無く、きれいに取り付けられましたので、良かったと思います。

シールテープの巻き方が悪くて数回やり直ししたので、作業時間は1時間ほどかかりましたが、慣れた方だと十数分で出来そうな感じがしました。

丁寧に作業すればスムーズに出来ますし、そこまで難しい作業ではなかったので、DIYとしては初心者でも出来ると思います。

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA