『ガジュまるの生活日記』
~Comfortable life~
生活 PR

エコフルシャワーヘッド 散水板の取り替え。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

シャワーヘッドの散水板(シャワー板)だけの取替って、出来るんですね。

我が家で使用しているエコフルシャワーの出が悪くなってきたので、シャワーヘッドを取替えないといけないと思っていました。

調べたところ、メーカーや商品により散水板を取替出来ない物もありますが、我が家で使用しているエコフルスイッチシャワーヘッド(BF-SC6W)は、散水板を取替出来るタイプでした。

ちなみに散水板とは、シャワー板とも言われ、シャワーの水が出てくる沢山の穴の開いた板の部分です。

散水板を取替しようと思ったきっかけは、

約7年前に浴室のリフォームしたときから使用してきたシャワーヘッドが、経年劣化なのかシャワーの勢いが弱くなり、ボタボタと下に滴が垂れるようになりました。

そこで、冒頭でも書きましたが、シャワーヘッドを取り替えるつもりで探していたら、散水板という存在を知りました。

散水板を取替ればシャワーの出が良くなりそうですし、取替も簡単に出来そうだったからです。

しかも、シャワーヘッドを取替えるより安く済みますので経済的です。

スポンサーリンク

散水板の購入方法

購入先

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのショッピングモールか、LIXIL公式のLIXILパーツショップから購入できます。

ちなみに購入したのは、楽天市場です。送料無料(定形外郵便)で2,200円(税込)で購入しました。

LIXILパーツショップは、会員登録すると1,000円以上で送料無料になるので、公式ショップで購入するのもありですね。

[スイッチ付き/スイッチ無し]のタイプが2種類ある

LIXILのエコフルシャワーヘッドには、止水スイッチ付きと無しの2つタイプがあります。

見た目は似ていますが、サイズが違うので取付けできません。

よく調べてから購入するようにしてください。

止水スイッチ付きタイプ 散水板ASSY [A-10519]

止水スイッチ無しタイプ 散水板ASSY [A-10302]

散水板の取替え方法

1.散水板を外す

散水板の外し方は、散水板を反時計回りに回すだけ。

ねじ込み式になっているので、回していけば外れます。

シャワーヘッド散水板の取り外し

2.パッキンの確認

散水板を外したら、シャワーヘッドの中央にパッキンが残っていないことを確認してください。

パッキンが残っていたら、取り外してください。

シャワーヘッドの散水板を取り外したところ

3.散水板の取付け

新品の散水板に取り付けてあるキャップと、注意書きのシールを外します。

新品の散水板の裏側

シャワーヘッドに外したときの反対の要領で、時計回りにねじ込んで取り付けます。

散水板の中身

交換した散水板の中身です。

いくつものパーツが組み合わさっています。

交換した散水板の中身

おわりに

散水板を取替え後、試しにシャワーを出してみました。

すると、

シャワーが綺麗に出るようになりました。

散水板の交換後のシャワーの状態

このエコフルシャワーは、水の粒の大きさや、水量、水圧がちょうど良く、当初からとても気に入って使っていました。

しかも止水スイッチ付きなので、お風呂掃除や子供の体を洗うときなど手元でシャワーを止めることができるので、とても便利です。

そのためしばらくは、このエコフルシャワーを使い続けようと思います。

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA